唐沢ゴルフ倶楽部 三好コースアウト
MIYOSHI COURSE OUT
OUT COURSE
NO.1
Par5 / HDCP3

Hole No1
Par5 / HDCP3
Green | Back | Front | Gold | Ladies |
---|---|---|---|---|
Red | 560 | 548 | 467 | 460 |
White | 557 | 545 | 464 | 457 |
コース戦略アドバイス
ADVICE
ゆるやかな打ち上げのロングホール
1打目はフェアウェイ中央の杉と右クロスバンカーの間狙い。
2打目はフェアウェイ右サイドから、特にREDグリーンの場合、左サイドは杉の木がスタイミーになっているので絶対禁物。
3打目は打ち上げ気持ち大きめに攻める。

OUT COURSE
NO.2
Par4 / HDCP15

Hole No2
Par4 / HDCP15
Green | Back | Front | Gold | Ladies |
---|---|---|---|---|
Red | 324 | 314 | 280 | 277 |
White | 334 | 342 | 290 | 287 |
コース戦略アドバイス
ADVICE
距離の短いミドルホール
1打目をうまく切り抜ければパーを取りやすいが、左右に曲げるとOB又はトラブルになるので、距離を欲張らず確実にフェアウェイキープを目標に。
2打目はグリーン手前が受けているので気持ち大きめに攻める。

OUT COURSE
NO.3
Par4 / HDCP9

Hole No3
Par4 / HDCP9
Green | Back | Front | Gold | Ladies |
---|---|---|---|---|
Red | 391 | 368 | 309 | 306 |
White | 428 | 405 | 346 | 343 |
コース戦略アドバイス
ADVICE
フェアウェイが左傾斜しているミドルホール
左サイドがOBになっているため、1打目はフェアウェイ右サイド一杯を狙う。
2打目Rグリーンは短いが、Wグリーンは距離がある上に4つのバンカーにガードされているので、右バンカーの手前に止めアプローチ勝負。

OUT COURSE
NO.4
Par3 / HDCP13

Hole No4
Par3 / HDCP13
Green | Back | Front | Gold | Ladies |
---|---|---|---|---|
Red | 178 | 157 | 144 | 142 |
White | 186 | 165 | 152 | 150 |
コース戦略アドバイス
ADVICE
打ち下ろしで距離の短いショートホール
打ち下ろしなので多少短めに計算してクラブを選択。
R、Wグリーン共にオーバーは禁物だが、手前のバンカーに入れるとアプローチが難しいので要注意。

OUT COURSE
NO.5
Par4 / HDCP1

Hole No5
Par4 / HDCP1
Green | Back | Front | Gold | Ladies |
---|---|---|---|---|
Red | 390 | 381 | 328 | 321 |
White | 342 | 333 | 280 | 273 |
コース戦略アドバイス
ADVICE
打ち上げでティ前に池のあるミドルホール
ティ前が池(レッドペナルティーエリア)になっているが距離は短いので力まずにフェアウェイキープ。
2打目は打ち上げになるので、ショートしない様に注意して打つ。

OUT COURSE
NO.6
Par3 / HDCP7

Hole No6
Par3 / HDCP7
Green | Back | Front | Gold | Ladies |
---|---|---|---|---|
Red | 207 | 196 | 164 | 164 |
White | 186 | 175 | 146 | 143 |
コース戦略アドバイス
ADVICE
打ち下ろしのショートホール
R、Wグリーン共にグリーンオーバーはOBになりやすいので、気持ち短めに計算してクラブを選択し花道から攻めるのがベスト。
特にWグリーンは左に外すとアウト。

OUT COURSE
NO.7
Par4 / HDCP11

Hole No7
Par4 / HDCP11
Green | Back | Front | Gold | Ladies |
---|---|---|---|---|
Red | 420 | 406 | 370 | 327 |
White | 382 | 368 | 332 | 287 |
コース戦略アドバイス
ADVICE
ティ前が狭いミドルホール
1打目は170m以上飛べばフェアウェイが広くなる。目標としてはフェアウェイ中央の杉狙い。
2打目はRグリーンの右、Wグリーンの左に外すとアプローチが難しいので花道から攻める。

OUT COURSE
NO.8
Par4 / HDCP5

Hole No8
Par4 / HDCP5
Green | Back | Front | Gold | Ladies |
---|---|---|---|---|
Red | 454 | 391 | 300 | 297 |
White | 454 | 439 | 352 | 350 |
コース戦略アドバイス
ADVICE
距離の長いミドルホール
1打目は左クロスバンカーを避けフェアウェイ右サイド狙い。
2打目はRグリーンの場合左のバンカーに入れない様に右から攻める。
Wグリーンの場合距離が大分残るのでグリーン右のバンカー手前に止めて、アプローチ勝負。

OUT COURSE
NO.9
Par5 / HDCP17

Hole No9
Par5 / HDCP17
Green | Back | Front | Gold | Ladies |
---|---|---|---|---|
Red | 550 | 528 | 458 | 454 |
White | 543 | 521 | 451 | 447 |
コース戦略アドバイス
ADVICE
ゆるやかな打ち下ろしのロングホール
1打目はフェアウェイ中央の檜と右サイド3本の檜との間を抜いて行くのがベスト。
2打目は左右OB。
グリーンは手前から速いので注意。
